SSブログ

ジャーナリスト赤村 [旅]

Iphotoでつくてみた。
http://goo.gl/8Vmte

Brüno [旅]

…旅行記つづき

7月16日(木)
この日から1泊2日のブライトン旅行。すっきり晴れて、天気は最高だ。これも日頃のおこないがよいおかげだろう。ヴィクトリア駅から約1時間の列車の旅(往復27.9ポンド)は快適で、あっという間だった。ホテルはビーチのすぐそば。ラウンジからはブライトンピアという有名な遊園地が見える。フィッシュ+チップスのランチの後は、ここからさらにローカルバスで約1時間かけてセブンシスターズ国立公園に出かけた。ところが夕方ブライトンに戻りさあビーチへ、というタイミングでひどい雨が降り出した。町へ出てもお店はすでにどこもやってない。
ちょっとすねながら夜はフランチャイズのグルメバーガーというレストランでアボガドのハンバーガー。
RIMG0359.JPG

近くのお店で食べたフィッシュアンドチップスがじつにうまかった。誰かが「ブライトンのフィッシュ+チップスはうまい」と言っていて、こんなジャンクフードにまずいもうまいもあるかいと思っていたが、これホントにおいしかった
RIMG0395.JPG

セブンシスターズとは、大昔の映画「さらば青春の光」で主人公が最後に飛び降りた崖だ。白い石灰岩でできた高さ100メートルもある断崖絶壁。壮大な自然の厳しさと美しさに唸る。私は高いところは苦手ではない方だが、さすがに足がすくんだ
RIMG0433.JPG

夜、雨のブライトンピア

7月17日(金)
午前、雨はいっこうに止まない。すばらしい。いかにもイングランドのビーチリゾートという感じではないか。気を取り直して町を散策してみる。ブライトンはモッズ対ロッカーの暴動のイメージとはかけ離れた、こぢんまりしててかわいい町だ。ロンドンへ通勤してるサラリーマンも多く住むらしく、東京でいえば鎌倉のようなところか。おみやげ屋さんや99pショップを巡って、13時ごろロンドン行きの電車に乗る。
アールズコートのホテルに再チェックインし、少し休んでからまたお出かけ。地下鉄スローンスクエア駅で降り、キングズロードのサーチギャラリーへ(ここは来るたびに移転してる気がするな)。車いすに乗ったじいさんたちがうようよと動き回るインスタレーションや、斜めからの視点で歪んで見える人々をそのまま3D化した彫刻作品(説明ヘタですいません。写真見てください)などが印象的だった。ここの作品はアートというより大人も楽しめるおもちゃみたい。いつも誰が見ても分かりやすくおもしろい作品が多いので、みんなにおすすめできるギャラリーである。いつの間にか入館料がタダになっていた。
その後はミュージカルLion Kingを観にウエストエンドへ向かう。途中John Lewisでお気に入りのデッキシューズ(ついにデッキシューズが似合う年になった)を見つけてごきげんに。ところが開演に遅刻しそうになり、うっとうしい大雨でずぶぬれになりながら走り、やっとのことでシアターに到着する。舞台は素晴らしかった(ここで改めて思った。やはり欧米人は、コンサートしかりミュージカルしかり、エンターテインされたときのリアクションがピュアというか、悪くいえば子供っぽいというか、ごく素直に「いま私は楽しんでいる」を表現する。すると連鎖的に周りにいる人もつられて楽しくなってゆき、会場全体がそんな空気になる)。
そんなわけで動物人間たちを堪能したあとは、旅行者のごった返すレスタースクエアでチャーハン+エビチリ+焼きそば+タイカレーを食べる。いまいち。
宿に着いたのは深夜12時すぎ。
RIMG0512.JPG

これこれ。韓国人アーティストの作品らしい。

7月18日(土)
実質の最終日。朝は晴れ。午前中は宿近くの大きなテスコで最後のおみやげ買出し。ネットで帰りの飛行機のフライトチェックインをすませたあと、近くの食堂で昼食。お肉とチップスのてんこ盛り。
この日のメインイベントは週末ヴィクトリアパークで行われるLovebox Weekender。道すがら、オールドストリート駅で降りてVice Magagineが経営するパブOld Blue Lastと、私が勤めてる会社のヘッドクォーターのビルなどに寄り道したあと、リヴァプールストリートからまた電車に乗って目的地のヴィクトリアパークへ。最寄りのマイルエンド駅からは少し歩くのだが、なにやら奇声を上げながらはしゃぎまくる若者グループの車や、すでに歩道に散乱するゴミやビールの空き瓶や缶を見て、嫌でも気分は盛り上がる。フェスティバルは、これまたくそ楽しかった!
会場で食べた焼きそばでは少しもの足りなくて、帰りにケンタッキーでスパイシーウィングスを食べる。宿には12時すぎ到着。
RIMG0643.JPG

フェスティバルではずっとGeymerというブランドのCiderを飲んでた(みんなが持ってる赤いカップのやつ)。最初は妙な後味に引くがだんだんクセになってくる。なんで日本でサイダーが流行らないのかしら。苦いビールと違って、甘くて女の子でも飲みやすいのに。サイダーを売れよ日本の酒屋

7月19日(日)
帰国日。チェックインも済ませていたのでゆっくり出発。空港にて美味しいステーキアンドエールパイを食べる。12時半の便で翌日朝9時に成田到着。東京はさらに蒸し暑くなっていた。



*今回ロンドンで見つけたナイスワン②
Bruno
Brunoとは、街角や地下鉄のポスター、バス停やバスの車体など、ロンドンのいたるところで目に飛び込んできた半尻出してるこの男だ。いま大人気のイギリスのコメディスターSacha Baron Cohenの新作である。私が行ったのはハリーポッターの新作が始まった週だったが、それまで断トツで1位だった。Ali Gではラッパーにあこがれるアホな白人、Boratでアメリカの文化を皮肉った彼が、今度はオーストリア人のゲイを演じている(Boratと同じ手法。Jackassとマイケルムーアのドキュメンタリーを足して2で割ったような映画)。あまりにゲイのステレオタイプを上手に演じすぎたために、LGBT(同性愛者)の団体から批判を浴びて話題になっているらしい。これは絶対におもろい。日本では公開されないだろうし字幕ないと分からない。DVD出るまで待ちきれん!
RIMG0200.JPG

Bruno watch the trailer



アリ・G [DVD]ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 <完全ノーカット版> [DVD]


ボンベイミックス [旅]

ロンドンから帰ってきて10日が過ぎた。ほんの10日?なんかずいぶん前のことみたいだ。普通に社会人しててでかける旅行は現実とのギャップがデカいせいだろうか。思い出して現実逃避する。

1ポンド=約160円
往復航空券 ブリティッシュエアウェイズ 8万円(諸費用込み)
宿泊    easyHotel(アールズコート)45ポンド/泊

7月11日(土)
早朝、予約していたドラクエⅨをファミリーマートで受け取り、その足で空港へ向かう。たまたま発売日が重なったのだ。わたしにとっては盆と正月がいっぺんにやってきたような幸せな気分。飛行機ではほとんど寝ずにドラクエをやる(レベル12まで進んだ)。ロンドンには15時頃到着。地下鉄ジュビリー線でホテルへ。荷物を置いてすぐ出かけたが、土曜日なのでほとんどのお店は早くに閉店。夜はホテル近くの食堂でフィッシュ+チップスを。
RIMG0055.JPG

easyHotelの大胆なデザイン。easyJetが経営するホテルで、安くてきれいだがめちゃくちゃ狭いのでおすすめしない。エクストラタオルにインターネット、室内清掃などもすべて別料金

7月12日(日)
朝からイーストエンドを散策。ブリックレーンはもはや観光地化しておりたくさんの人でごった返している。昼はお気に入りのフライドチキン屋で。英国のチキンは本当にうまい。KFCなどのチェーン店でなく、インド人が経営している小汚い店がおすすめ。どんだけでも食べれる自信がある。バスや地下鉄でうろうろした後、オアシスのコンサートを観にウェンブリーへ。クソ楽しかった!へとへとになって最寄りの駅に着いたのは23時頃。一店だけやってたイタリアンレストランで変なナポリタンミックスご飯をお持ち帰り。
RIMG0076.JPG

今回の旅行では、人が大勢集まる場所によく出かけた。新型インフルエンザはこちらでも猛威をふるっており、この日の夕刊の見出しは「ロンドン在住の健康な少女、新型インフル感染後2日で死亡」

7月13日(月)
昼頃出発。駅前の中華でチャーハンとワンタンめん。今回はセール期間中のロンドン、しかも円高ということで、掘り出し物を安く買えるのではと期待していた。ところが世の中そう甘くはない。どこへ行っても(デパートはいうまでもなく、Dover Street Marketなどのちょっといい感じなお店ではとくに)セール品は来年は着れないようなエッジーすぎるものが多く、なかなかこれといったものを見つけることができなかった。あとサイズ問題。私は小柄なほうではないが、あっちだと一番小さいサイズでないとムリ。この日はショッピングしようといろいろ回ってみたが、b storeでウィングチップのシューズと、アップルストアでヘッドフォンを購入したのみ。夜はコベントガーデンでインドカレーを。こいつは美味かった。
RIMG0216.JPG

セントシュタイン城!

7月14日(火)
朝早く宿を出て、グリニッジにあるO2アリーナの「ブリティッシュ音楽体験館」へ。50年代のロック誕生から現在までをミュージシャンから寄贈された楽器や衣装などいろんな展示で年代別に紹介するというおもしろ博物館。ビートルズの襟なしジャケットやデビッドボウイの変なジギースーツ、ノエルギャラガーのユニオンジャックギター、ジャービスのメガネなどなど、英国のロックが好きな人にはたまらない展示が目白押しなのだ。ロックは日本でいうアニメ文化とおなじで、英国の最重要輸出品目のひとつなのだ。だからかしらんが、課外授業で来たとおぼしき女子高生がわんさかいて、わーわーきゃーきゃーと大騒ぎで勉学に励んでいた。可愛いけどうるさいぞ。水上バスでテムズ川をクルーズしてセントラルロンドンへ戻り、午後はチャリングクロスとカムデンのプラウドギャラリーを巡る。ランチはまたインド系フライドチキン。セール目当てのデパートめぐりの後はテスコで少しおみやげを買って、夜は宿近くのパン屋でペストリー。
RIMG0228.JPG

この前の晩、ジャッコ(英国ではマイケルジャクソンのことをこう呼ぶ)の追悼イベントがあったらしくアリーナそばの巨大スクリーン前にはファンから寄せられたバナーや花束、ろうそくなどがたくさん供えられていた。生前は結構バッシングされてた気がするが、こんなに隠れファンが大勢いたのか(私もだいぶ入れこんだ時期があったけど、今回のマスコミの騒ぎっぷりにはちょっと冷めた)
RIMG0230.JPG

ブラーのグレアムコクソンのギターは、現在ツアー中につき持ち出し中
RIMG0224.JPG

ジャービスコッカーの巨大ポートレートと記念撮影

7月15日(水)
ちょっとしょうもない一日。朝からポートベローマーケット→安スーツを買いにM&S(合うサイズなく断念)→コベントガーデンの交通博物館でみやげ探し→スーツ屋めぐり(サイズなし)→いったん宿に戻り休憩→バスでプリムローズの丘へ。夜は先日も行ったイタリアンでラザニア。あんまりおいしくなかった。
RIMG0309.JPG

夜9時、ロンドンの夕焼けを見てなごむ

つづく…

*今回ロンドンで発見したナイスワン①
ボンベイミックス
本格インドカレーのスパイスがきいたベビースターラーメンに、各種ナッツや香辛料、ドライフルーツなどをミックスした贅沢なスナック。他にもグジャラートミックスとかベリツィミックスなどの姉妹品もある。ビールのおつまみに最高です。
RIMG0720.JPG

Bestest night ever [旅]

日曜日は、オアシスのコンサートを観にロンドン郊外にあるウェンブリースタジアムへ行ってきました。ロンドン中のオアシスフーリガンが一同に集うワーキングクラスヒーローのお祭りです。英国でのオアシスのリスナー層というのは日本のそれとは違い、たぶん育ちのあんまりよくないおっさんたちが大半を占め、レディオヘッドやコールドプレーなんかを中産階級のスノッブが聴く音楽だといってバカにしているような人たちです。だからかどうかはさておき、みなさんとにかくマナーが悪い。みんな大興奮で手に持つビールを空高く放り投げ、となりにいるのが東洋人の旅行者だろうがなんだろうがおかまいなく、むりやり肩を組みいっしょに歌をがなり立てます。もう滅茶苦茶。おかげでわたしは調子に乗ってビールを飲み過ぎ、新しいアルバムの曲をやるたんびにトイレに駆け込みました。このトイレもまた床はおしっこや嘔吐物でびしょぬれ、う●ちてんこ盛りで散々なことになっていて。トイレに行く途中も空からビールが降ってきてもう大変でした。しかしながらオーディエンスの一体感とかが苦手なわたしでさえ、周りのおっさんやお姉さんたちと一緒にCigarettes & AlcoholとかHalf The World Away、Champagne Supernovaを大合唱したのは本当に本当に最高で、忘れられない夜になったのでした。

1. Fuckin' In The Bushes(ビール2杯目)
2. Rock 'n' Roll Star
3. Lyla(トイレ)
4. The Shock Of The Lightning(ビール3杯目)
5. Cigarettes & Alcohol
6. Roll With It
7. To Be Where There's Life(トイレ)
8. Waiting For The Rapture(ビール4杯目。最後の一杯)
9. The Masterplan
10. Songbird
11. Slide Away
12. Morning Glory(トイレ)
13. My Big Mouth
14. Whatever
15. Half The World Away
16. I'm Outta Time
17. Wonderwall
18. Live Forever
19. Supersonic(トイレ)
20. Don't Look Back In Anger
21. Falling Down
22. Champagne Supernova
23. I Am The Walrus
駅への帰り道(トイレ)

RIMG0129_2.JPGRIMG0151.JPG

ビールとおしっこの祭典。会場は、ウェンブリースタジアム。
RIMG0157.JPG

そこらじゅうビールびたしでもおかまいなし。
RIMG0143.JPG

おっさんたちが愛して止まないリアム・ギャラガー。

夏徳林 [旅]

5日目。11月6日(木)
<この日のルート>
●北角—中環―上環
トラムにて移動。庶民の街北角からビジネス街上環まで。景色が次第にアッパーになっていくさまがよく見えて面白い。広告がいつもユニークなイギリスの巨大銀行HSBC(香港上海銀行。金融危機の影響も少なく業績好調らしい)本店のロボみたいなカッコいいビルはこの近く。ちなみに香港のお金はこの銀行が発行している(香港ドル紙幣はHSBCのロゴ入り)
●上環
ランチはマクドナルドにて前掲の和風メガフィレオフィッシュ。わさびソースがピリリと効いていてなかなかのもの/途中、エッグタルトにトライ。たまごカスタードがぷるぷる。甘さ控えめでいい感じ/SohoとNohoを散策。
●銅鑼湾
おみやげの買い出し。むやみにIKEAなど行ってみる。こんな繁華街にあるとは珍しい/香港ではアニエスbが人気。日本未上陸のおしゃれな直営カフェとかbスポーツというセカンドラインもある。bスポーツはどちらかというとギャル向けで日本では売れないだろうな、という感じ。Mは香港でしか買えないというアニエスおばさん妹特製のオリーブオイルをおみやげに購入/最後の夕飯はベジレストラン「功徳林」で。肉を一切使わない精進料理。肉料理もあるのだが、全て大豆を使った疑似お肉。見た目も歯ごたえもそっくりにこさえてある。このお店は以前上海の本店に行ったことがあり、わりと気に入っていたのだが、香港のお店はお値段もそこそこ高いわりにぜんぜん美味しく感じなかった。残念。でも個人的にレストランの名前は大好き。
●銅鑼湾—北角
22時すぎホテル到着。

6日目。11月7日(金)
朝4時半起床。タクシーと電車で空港へ(50ドル)。成田には13時すぎに到着。

DSCF0101.JPG

トラム。スリムな車体で1両のみ。どこまで行っても一律2ドル。
DSCF0105.JPG

Homelessというのはおしゃれな雑貨屋さん。こういう店って世界中どこでもあるけど、どこも同じような物しか置いてなくないですか。フラ○フ○ンとかそういうの。
DSCF0003.JPGDSCF0132.JPG

香港の昼と夜。
DSCF0145.JPG

ナイトマーケットで60円くらいで買ったヒョウ柄のスリッパ。使い捨てのホテル室内履きに。捨てるのが惜しかったので思わず写真を。
DSCF0147.JPG

裏の説明書き。スリッパなのに「デラックスなティッシュカバー」って。かなりレベル高い。

おおきにマカオ [旅]

3日目。11月4日(火)
●この日のルート
北角→銅鑼湾(昼は貿易センタービルにあるカジュアルレストランで担々麺・辛うま/歩き疲れて甘味処でマンゴークレープ、マンゴーシェイク、メロンシェイク・味は微妙)→深水捗(香港の秋葉原?退屈)→尖沙咀(港から見る景色最高、ブルース・リー像と記念写真)→中環(H&Mで下着購入、夕飯はジャージャー麺とまずい水餃子)→北角

DSCF0166.JPG

ビルの狭間にある露店。香港は北側本島の庶民街と香港島の金融街のギャップが凄い。北・負け!、南・勝ち!って感じ。
DSCF0011.JPG

香港の夜景にはブルース・リーがよく似合う。
DSCF0024.JPG

香港まで来てマクドナルドはないだろう。しかしこいつの誘惑には負けきれず(??勝てず)。まあ普通にうまかった。

4日目。11月5日(水)
●この日のルート
北角→上環⇒マカオ(10:30のフェリーで/マカオ港到着後、バスで市街へ・2.5ドル)→セドナ広場(ランチはガキがたむろするカフェレストランにてマカオ名物ポークチョップサンドイッチ・非常にうまい)→聖ドミンゴ→聖ポール→ラザロ地区(まるで南欧のような町並み。雰囲気よし。しかし排気ガス激し)→Sandsカジノ(一攫千金を夢見て大小にトライ。気分は沢木耕太郎。しかし30分で夢は破れ去る。500ドル→0ドル)⇒上環→銅鑼湾(香港雑貨店G.O.D.・おもろい/そごう前の街頭スクリーンでオバマ当選を知る。おめでとう/夕飯は昨日と同じ貿易センターのレストランで牛肉麺と小龍包・なかなかうまい)→北角

DSCF0049.JPG

ラザロの丘から見たマカオの街。向こうにそびえるのはカジノで有名なグランド・リスボア。なんか街を支配する悪いヤツが住んでそうだな。
DSCF0051.JPG

聖ポール天主堂跡。
DSCF0072.JPG

ラザロ地区はスペイン(てかポルトガルか)みたいな町並み。
DSCF0073.JPG

中国銀行もポルトガル語で。(香港だとふつうにBank of Chinaとなる)
DSCF0076.JPG

ストリートの看板もなかなか風情がある。
DSCF0080.JPG

しかしこんなの見るとやっぱりここはアジアだな、と思う。ナイキストアの上に普通の民家。

いてまえ香港 [旅]

11月2日から7日まで、遅い夏休みをとって香港へ行ってきました。香港の街は、予想通りの天然ブレードランナー的サイバーパンクシティーでした。書くのが面倒なので、今回はダラダラ写真日記。

旅のルート:成田⇔香港 ノースウエスト航空(チケット15,000円+燃料チャージ18,000円)
為替レート:1香港ドル=約12円
宿泊場所:北角(ノースポイント)Ibis Hotel(5泊でひとり195ドル—約4,600円/泊)

1日目。11月2日(日)
●夕方18:45の便で成田出発→香港空港到着は22:50●ホテル到着は夜中の0時過ぎ●お腹がペコペコだったので、近くの食堂でチャーハンをテイクアウェイ●チキンが生々しくてげんなり。

2日目。11月3日(月)
●この日のルート(Mの日記より)
北角→佐敦→上海st→リクラメーションst→油麻地→旺角(安百食堂でワンタンめん・マズい)→金魚街(つまらん)→スニーカー街(しょぼい)→女人街→旺角→中環(マークス&スペンサーで買い物)→Noho→Soho(まるでロンドンやニューヨークのレストラン街みたい。アジアとは思えない雰囲気)→ヴィクトリアピーク(夕飯はバーガーキング)→中環→佐敦→北角…

DSCF0087.JPG

ティピカル香港。看板とビルと洗濯もん。いまにも上からジャッキー・チェンが落ちてきそうじゃないか。
DSCF0019.JPG

ミッキーマウス幼稚園。きったない市場のど真ん中にある。市場には本物のネズミがたくさんいる。
DSCF0021.JPG

変な傘を頭に装着したおばあさん。このあと写真モデル代を要求された。
DSCF0025.JPG

「物業」というのはビルの管理会社のことらしい。香港はとにかく高層ビルだらけ。
DSCF0064.JPG

香港コンテンポラリーアート。日本のストリート系マンガみたいな今風の絵が流行っているようだ。
DSCF0109.JPG

ヴィクトリアピークからの夜景。香港を訪れる旅行者たちのために、毎晩20時になるとそこらのビルが一斉にライトアップされる。香港はアジア随一の金融街。この時期、それどころじゃない会社もたくさんあるだろうに。
DSCF0136.JPG

香港のご飯は漢方臭さが鼻についてあまり口に合わなかった。けっこう何でもいける口だし、上海で食べた中華は美味しかったのだが。無意識の中国産への抵抗か年を取った証拠なのか。

盆ミュエック [旅]

こんにちは、だじゃれ好きです。残暑お見舞い申し上げます。
お盆休みは金沢へ。用事のついでに、21世紀美術館でハイパーリアルなフィギュアで有名なロンミュエック展を鑑賞。作品は変態的なまで精巧に作り込まれ、爪、肌に浮き出た血管、指紋、小じわ、毛の生え際とかまさに人間のそれ。ところが、実際の人間とくらべてサイズがデカかったり小さかったりして、見てると不安に駆られるような、生理的に訴えかけるなにかに引き込まれる。作品に寄り近づきすぎて見張りに注意され、目を近づけ、触ろうとして睨まれ、終いには息を吹きかけて怒られる。端から見るとまさに作品の魔力に取り憑かれてしまったアホ。この夏は金沢でアホになろう。オススメ度☆☆☆☆(5点満点)
http://www.kanazawa21.jp/exhibit/mueck/index.html


将軍サマーソニックゼロエイト [旅]



これぞロックンロール!一度でいいから生で観てみたいぞ。無理か。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。